菟原だんじり かわら版 ※PDFファイル

おもて面
うら面
だんじり運行スケジュール
※当日の交通事情や諸事情によりコース変更、時間変更がある場合があります。
※当日の交通事情や諸事情によりコース変更、時間変更がある場合があります。
5月3日
■14:30〜 稲荷筋
森・深江・青木3基集結
■21:00〜 森稲荷神社
森地区 宮入
5月4日
■ 9:00 魚崎八幡神社 出発
■11:00 春日神社 宮入
■12:30〜14:30 本山だんじりパレード<10台集結>
JR摂津本山駅北側 山手幹線
■20:00〜 阪神青木駅北
横屋・西青木練合せ
■20:30 鷺の宮八幡神社 宮入
■20:30 三王神社 宮入
■21:00 大日女尊神社 宮入
■21:15 魚崎八幡神社 宮入
5月5日
■11:00 春日神社 宮入
■11:30 鷺の宮八幡神社 神輿神行
■12:40 魚崎八幡神社 出発
■14:00 新反高橋
庄内4地区本住吉神社宮入へ向けて集結
■15:00 本住吉神社 宮入
野寄、横屋、西青木、岡本4地区宮入
■16:00 本住吉神社 宮出
野寄、岡本、横屋、西青木4地区宮出
■20:00 横屋八幡宮 宮入
■21:00 西青木車庫入れ
■21:15 魚崎八幡神社 宮入
■21:30 大日女尊神社 宮入
■22:00 岡本小屋納め
安全警備とそれに伴うご協力のお願い
だんじりの運行に関しましては各地区の運行責任者の元、世話人と呼ばれている人たちが万全の注意を持って警備しております。ご見学の皆様も、だんじりの動いている時などに近づきすぎたり、前方を横切ったり等の危険な行為をなさらないようにご協力をお願い致します。パレードの際には、だんじりに近づいていただける時間を設けておりますので、その際に各町のだんじりを存分に楽しんでいただけたらと思っております。しかし、一旦だんじりが動き出しますと、大変危険です。その前には前出の「世話人」から案内を差し上げますので、楽しいパレードや祭礼を実行するためにも、又、今後もこの地でパレードを続けていく為にも、世話人や安全協会会員の案内に従っていただけますように皆様のご協力をお願いいたします。
皆様もご存じの通り、数年前の明石市の花火大会での事故以降、警察側の警備に関する注意事項もかなり厳しくなっております。祭礼関係者も最善の注意を払いますが、ご見学の皆様も事故発生する事のないように、ご協力をお願い申し上げます。
最終更新日:2013年04月27日 09:04